※本ページはプロモーションが含まれています。
- 本記事を書いたひと

- TOEIC L&R 945点取得
- TOEIC S&W 340点取得
- IIBC AWARD OF EXCELLENCE受賞
- さらなる高みを目指して、勉強中
TOEICでなかなか点数が伸びない、、、
多くの人が悩むところですよね。
そこで今回は確実にTOEICの点数が上がるアプリをご紹介。



1個選んでそれだけを真剣にやってみて下さい。
早ければ1か月で点数が上がりますよ!
なぜTOEICアプリを使うと良いのか


自分であれこれ工夫しなくても、アプリを使っているだけで点数が上がっていくのがメリット。
例えば、ぼくはアプリを使う前は各パート用の問題集を用意し、問題を解くタイミングと復習するタイミングを管理していました。



慣れればできますが、それでも結構大変。
アプリを使えば、問題集や単語帳もいらないし、復習タイミングも提示してくれます。
めんどくさいことを考えず、アプリで問題を解くだけで良いのが最大のメリットだと思います。
おすすめのTOEICアプリ3選


個人的におすすめしたいのは以下3つです。
順番に解説します。
スタディサプリ
個人的に一番良かったのはシャドーイングとディクテーション練習機能があるところ。
この練習をしたおかげでリスニングもリーディングも同時に得意になりました。



リスニング力が上がるのは分かりますが、読むスピードも異常に上がるんです。
これは英語を英語の語順で理解するクセがつくからなんだと思います。
気づいたら結構使ってました。


このアプリを使うならぜひ、シャドーイングとディクテーション練習に力を入れてみて下さい。
無料体験キャンペーンなどについては公式ページを確認してみて下さい。
Santa
自分がどんな分野が苦手かAIによって判定してくれるのがありがたいです。
いくつか問題を解いて、苦手分野が表示されたらあとはその問題を解くだけで点数があがる仕組み。



ほんとアプリを使ってるだけで点数が上がりますよ。
あとは今のTOEICの点数を予想してくれるのもメリット。
やってみると分かりますが、かなり正確に予想してくれるので、ぜひ試してみてほしいです。
シャドテン
スタサプのところでも書きましたが、シャドーイングに力を入れるようになってからリスニング力とリーディング力が大きく上がりました。
シャドーイングを繰り返すと英語を英語の語順で理解できるようになるんです。
このアプリはシャドーイング練習の内容をプロに添削してもらえるので、かなり効果的です。
添削の最大のメリットは自分では気づけないミスが分かること。



ミスに早く気付ける分、自分で勉強するより早く実力が上がりますよ。
スピーキング力も上がるので、総合的に英語力を伸ばしたい人向けです。
どのアプリを選べばよいか


どちらに当てはまりますか?
- TOEICの点数を早く上げたい
- スピーキング力も伸ばしたい
①ならスタディサプリ ENGLISHかSantaがおすすめ。
②ならシャドテンがおすすめです。
ぼくはいろいろ試して自分に合うものを使うようにしています。
3つとも無料体験できるので、何が自分に合うか試してみると良いですよ!
TOEICアプリの学習の仕方


アプリの問題をひたすら解いていればOK!
勉強していると分かりますが、どんな学習法でも時間をかけないとうまくならないんです。
どのアプリでも良いので、毎日勉強してみてください。
かならず点数が大きくあがる時が来ますよ。
まとめ


今回はTOEIC用アプリを紹介しました。
目標点数をとるにはアプリを使った方が早いしラクなことが多いです。
無料体験キャンペーンなどを使って自分にあうアプリをぜひ探してみて下さい。
あとは勉強し続けるのみです!