リスニング– tag –
-
英語力を伸ばしたいなら習慣化は必須。その理由と6つの習慣化術
今回は、英語学習で習慣化が重要である理由と、ポイント、おすすめの習慣化術について紹介しています。 英語学習は勉強方法はもちろん大事ですが、それ以上に長い期間継続することが重要で、そのためには習慣化が欠かせません。この記事が英語学習の習慣化の役に立てれば嬉しいです。 -
オンライン英会話を使って英会話力を劇的に伸ばすための予習の3ポイント
今回は、レアジョブで英会話がどんどん上達するようになるオンライン英会話の予習のポイントを紹介しています。 英語をぺらぺらに話せるようになるには効果的な予習が欠かせません。 今回の記事で紹介した方法で予習をして、オンライン英会話の効果を最大限にしていきましょう。 -
TOEICや英会話で必要なリスニング力を爆上げするための10個の方法
今回は、英語が聞き取れない理由と、その対策10個を紹介しています。 わたしは、今回紹介する方法で勉強をつづけた結果、TOEICのリスニングパートを聞き取れるようになり、英会話でも先生の言っていることが分かるようになりました。ぜひ参考にしてみてください。 -
TOEICを受け終わったあとに絶対にやってほしい、たったひとつのこと
今回は、TOEICを受け終わったあとに絶対にやってほしいこととして、記録をつけることの大切さと、そのやり方を紹介しています。5分でも良いので記録を取ると、次のTOEICでとれる点数が大きく違ってきます。ぜひこの記事の内容を参考にしてみてください。 -
英語を楽しみながら勉強するための方法8選
今回は、英語を楽しみながら勉強できる方法8つを紹介しています。ポイントは、「勉強している感じを出さずに、英語にふれること」です。ぜひ、この記事の方法を取り入れて、楽しく英語学習を続けてみてください。 -
TOEICのリスニングで一番難しいパート2対策、勉強法やコツについて
今回はリスニングパートの中で一番難しいパート2について、勉強法やコツを紹介しています。パート2の対策には時間がかかりますが、こつこつ勉強して苦手をなくしていくことが大切です。この記事で紹介している方法を試して、ぜひ高得点を取得してください。 -
TOEIC945点ホルダーのリスニングパートの解き方
今回は、TOEICで900点をとるために、リスニングパートでどのようなことを意識して、どんなふうに問題を解けば良いか、パート別に紹介しています。 この流れで問題を解けるようになれば、リスニングパート対策はばっちりです。 -
TOEIC800点を目指すための本番での時間配分と5つの戦略
今回は、TOEICで800点を目指すための本番での時間配分と戦略を紹介しています。 ポイントは、リスニングパートでは、「各パートごとにやることをあらかじめ決めておく」、リーディングパートでは、「各パートごとにかける時間を決めておき、解ける問題に時間を充てる」になります。 -
TOEICパート1で満点をとるためにわたしが実施している勉強法
TOEICのパート1で満点を取得するための方法について紹介しています。 意外に難しいパートなので、満点を取るためには、しっかり対策をとる必要があります。 こちらで紹介した方法で、パート1で満点を目指していきましょう。 -
TOEICリスニング対策はパート3,4から始めると良いと思う理由とその学習方法
今回は、TOEICのパート3,4で点数を劇的に上げる方法について紹介しています。 しっかり対策すれば比較的短期間で大きな成果が出やすいパートとなってます。 こちらで紹介した方法を是非試してみてください。