TOEIC945点保持者おすすめの初心者向けオンライン英会話5選

アイキャッチ画像

※本ページはプロモーションが含まれています。

悩める人

英語が話せるようになりたくて、オンライン英会話を利用したい。でも種類が多すぎて選ぶ気にならないです。どうしたらよいでしょうか。

今回はこんな疑問に答えます。

  • 本記事で分かること
  1. オンライン英会話選びで失敗しないためのポイント
  2. おすすめ英会話5選
  3. オンライン英会話の効率的な使い方
  4. やめたくなった時の考え方
  • 本記事を書いたひと

英語を話せるようになりたい!と思ったとき、真っ先に思い浮かぶのがオンライン英会話ではないでしょうか。

ただ、今や本当に多くのサービスがあってどれを選べばよいか分からない人も多いはず。

今回は英語初心者におすすめしたいオンライン英会話を5つ紹介したいと思います。

ここで紹介する中から、自分に合ったものを選んでレッスンを続けることができれば必ず英語を話せるようになります。

はたひと

最初から決め打ちするのではなく、お試しレッスンで一通り体験して自分にあったものを選ぶのが良いですよ。

それではさっそくいってみましょう。

目次

オンライン英会話の失敗しない選び方

選んでいるイメージ

まずオンライン英会話の選び方について解説します。

初心者の場合、一番大事なのは無理なく続けることです。

以下の項目を満たしていればオンライン英会話を長い間続けることができますよ。

  • 料金が安い
  • 先生の質が高く、話しやすい
  • 教材が初心者にも分かりやすい

料金が高かったり、レッスンが厳しすぎたり、教材が分かりにくいとレッスンを続けることができません。

はたひと

英会話を上達させるには、特に難しいことはありません。長くこつこつと続けることさえできれば、話すことができるようになります。

まずはレッスンを嫌にならずに続けられそうなオンライン英会話を見つけることが大事です。

今回紹介するサービスはどれもお試しの無料体験ができます。

この無料体験を一通り使って自分に合ったものを選ぶのがコツです。

初心者におすすめオンライン英会話

オンライン英会話が決まって嬉しいイメージ

ここからは、わたしが初心者におすすめしたいオンライン英会話を紹介します。

おすすめは以下の通りです。

1つずつ解説していきます。

レアジョブ

レアジョブ英会話のメリットは教師の質が高く、教材も充実している点です。

その他のメリットは以下の通りです。

  • レアジョブのメリット
  • 先生の質が高い
  • 教材が充実している
  • スピーキングテストを受けられる
  • 料金が安め
  • レッスンの録音機能で復習しやすい
  • 無料ウェブセミナーが定期的に開催される
  • レッスン休会後、初月1円キャンペーンなどがあり再開しやすい
  • ネイティブ講師や日本人講師がいる

デメリットとしては、以下の通り

  • レアジョブのデメリット
  • ネイティブ講師の人数が少ない
  • ネイティブ講師や日本人講師とのレッスンをしたい場合、追加のレッスンチケットを購入する必要がある
  • レッスンが休校の日がある
  • レッスン時間が限られている(6〜25時まで可能)
はたひと

こんな人におすすめですよ!

1.質が高く、話しやすい講師とレッスンしたい人

2.安い料金でレッスンを受けたい人

3.豊富な教材で効率よく英会話を習得したい人

今なら無料体験レッスンが2回受けられるようです。

レアジョブが他のオンライン英会話とどう違うか実際に体験してみると良いですよ!

Kiminiオンライン英会話

学研がサービス提供しており、教材の質が高いです。

メリットは以下の通り。

  • Kiminiオンライン英会話のメリット
  • 教材の質がとにかく高い
  • スピーキングテストがある
  • 1100円~と安い料金で始められる
  • AIがオンラインレッスン内容を自動でカスタマイズしてくれる
  • 英検等の試験対策コースもある
  • 受講コースの種類が多い

デメリットは以下の通りです。

  • Kiminiオンライン英会話のデメリット
  • レッスン時間が限られている(6〜24時まで可能)
  • ネイティブ講師がいない
  • レッスンが休校の日がある
はたひと

こんな人におすすめです!

1.とにかく安くレッスンを受けたい

2.質の高い教材を使いたい人

3.自分の実力に合ったレッスンを受けたい人

無料体験は10日ですが時期によっては30日間無料体験できる時もあるそうです。

この期間に徹底的に利用するのもありかと。

QQ English

QQ Englishではカランメソッド(英語習得を早まるプログラム)を採用しているのが特徴です。

カランメソッドの詳しい説明は公式ページをご覧ください。

メリットは以下の通り。

  • QQ Englishのメリット
  • レッスン録画機能があり、振り返りができる
  • カランメソッドがある(世界が認めた、4倍速で英語が話せるようになるメソッド)
  • 講師の質が高い
  • 日本人による無料サポートがある
  • 月会費2,980円〜と安い料金で始められる
  • TOEIC対策コースがある

デメリットは以下の通りです。

  • QQ Englishのデメリット
  • カランメソッドが初心者にはきつすぎる可能性がある
  • ネイティブ講師がいない
  • レッスンが休校の日がある
はたひと

こんな人におすすめです!

1.スパルタでも短期間で英語を習得したい人(カランメソッドを選んだ場合)

2.質の高い講師に見てもらいたい人

3.レッスンを録画し、後からレッスンを振り返って復習をした人

今なら日本人のサポートがついた無料体験レッスンができるようです。

特にカランメソッドに興味がある人は無料体験してみてはいかがでしょうか。

DMM英会話

DMM英会話はCMでよく見る知名度が高いオンライン英会話サービスではないでしょうか。

メリットは以下の通りです。

  • DMM英会話のメリット
  • レッスン教材が豊富(13,174以上)
  • 日本人レッスンを受けられる
  • 幅広い国籍の講師から学べる
  • 先生の質が高い
  • 単語やフレーズを効率的に暗記できるシステム(iKnow! )を無料で使える
  • 24時間利用できる

デメリットは以下の通りです。

  • DMM英会話のデメリット
  • ネイティブ・日本人講師プランは少し高い
  • 人気講師の予約を取りにくい
  • 初心者には教材が少し難しいかも
  • 他のオンライン英会話サービスに比べて、1部プランの料金が少しだけ高い
はたひと

こんな人におすすめです!

1.豊富な教材で勉強したい人

2.質の高い講師に見てもらいたい人

3.単語やフレーズを効率的に暗記できる「iKnow!」 を無料で使用したい人

2レッスン分の無料体験ができ、さらに初月50%OFFキャンペーンなども開催されているので、チェックしてみて下さい。

ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプの最大のメリットはレッスンを受け放題という点ではないでしょうか。

メリットは以下の通りです。

  • ネイティブキャンプのメリット
  • レッスンが受け放題
  • 5分からでもレッスンを受けられる
  • カランメソッド(英語習得を早めるプログラム)がある
  • 教材が豊富(16000以上)
  • 24時間レッスン可能
  • AI(人工知能)によるスピーキングテストが受けられる

デメリットは以下の通りです。

  • ネイティブキャンプのデメリット
  • ネイティブ講師の指名には料金がかかる場合がある
  • ネイティブ講師のレッスン受け放題プランは基本プラン料金に加え追加料金がかかる
  • レッスンをあまり受けない人にとっては割高になる可能性がある
はたひと

こんな人におすすめです!

1.とにかく多くのレッスンを受けたい人

2.豊富な教材で勉強したい人

3.多少料金が高くてもネイティブスピーカーとレッスンを受けたい人

7日間の無料体験が可能で、アマゾンギフト券(5000円分)がもらえるキャンペーンも実施中とのこと。

いつ終わるか分かりませんが、太っ腹ですね!

ネイティブキャンプ

どの英会話が良いか決められない場合

決められないイメージ

月8回プランがあり、料金が安い英会話サービスを選べばOKです。

ぼくがそうでしたが、初心者のうちから毎日レッスンは選んでしまうとだんだんきつくなってきます。毎日プランだと1か月もしないうちに退会する可能性が高いです。

はじめは月8回(週2回くらい)でちょうど良いです。

今回紹介した中で月8回プランがあるのは以下の通りです。

  • 月8回プラン

どの英会話も値段は大きく変わりません。

なので全て無料体験してみて自分にあったものを長く続けるのが一番良いです。

オンライン英会話の効果的な使い方

ひらめいたイメージ

ここからは英会話初心者の方に効果的なオンライン英会話サービスの利用方法を紹介します。

ポイントは以下の通りです。

  • 教材の予習、復習を必ず実施
  • オンライン英会話中に困った時にフレーズを調べておく
  • レッスン中に分からないことがあったら質問する
  • 英会話以外の勉強を大事にする
  • 単語学習を毎日する

それでは順番に解説していきます。

教材の予習、復習を必ず実施

予習と復習はそれぞれ10分でも良いのでかならずしましょう。

予習をすると、レッスン中の緊張感がほぐれます。復習をすると、英語が話せるようになるまでの時間が早くなります。

はたひと

ポイントは完璧を目指さないことです。

1回のレッスンで全てを理解し、使いこなせるようにはなりません。

なので、開き直って負担にならない程度に予習、復習をすればOKです。

オンライン英会話中に困った時にフレーズを調べておく

例えば以下の時にいうセリフを覚えておくとばっちりです。

  • 先生が言っていることが聞き取れない時
  • 言っていることが分からない時
  • 音声が悪い時

他にも覚えておくとよい表現はたくさんあります。

はたひと

英会話中で使える表現集はオンライン英会話サービスの教材に必ずあります。

レッスン前に確認したり、覚えておくと良いです。

紙に書き出して、レッスン中にいつでも見れるようにしておくと安心ですよ。

レッスン中に分からないことがあったら質問する

オンライン英会話中に分からないことがあったら必ず質問しましょう。

分からないままにしておくと、いつまでも英会話は上達しません。分からないことを1つずつ分かるようにしていくとだんだん英語は話せるようになります。

最初は恥ずかしいかもしれませんが、慣れればどうってことありません。

どんどん先生に質問しちゃいましょう!

英会話以外の勉強を大事にする

普段から英語学習をしましょう。

英会話以外の時間にどれだけ英語の基礎を勉強しているかで、その後の伸びが違ってきます。

どのオンライン英会話にも、英語の基礎学習ができる教材があるので、それらをひたすら勉強するのがおすすめです。

はたひと

ぼくはTOEICの勉強をすることで、英語の基礎学習をしていました。

単語学習を毎日する

英会話を上達させるうえでいちばん大事なのが、単語力を上げることです。

単語力が上がれば上がるほど、英語は聞き取れるし話せるようになります。

逆に、単語学習をしないと、どんなにオンライン英会話をやっても実力があまり伸びません。

はたひと

単語学習についてもオンライン英会話の教材にあります。

毎日単語学習をするとうそのように英語が上達します。

ぜひ試してみて下さい!

英会話がつらくなった時は

英会話を頑張っていると、ある日急にやめたくなる時がきます。

単にめんどくさいとか、仕事が忙しくなってやむを得ずなどいろいろあります。

ぐっと我慢して続ければそのうち苦ではなくなりますが、どうしても嫌になったら一度休会するのもありです。

はたひと

ぼくはレアジョブを主に使っていますが、今まで何回も休会しています。

英会話を再開できる程度に心が回復したらまた、始めれば良いので気楽に考えてOKです。

レアジョブなどは定期的にレッスン料が安くなるキャンペーンを実施しているので、そのタイミングで再開すれば良いです。

英会話は途中でやめてもまた再開さえすれば、必ずうまくなります。

まとめ:まずは月8回プランで様子を見つつ、オンライン英会話をはじめよう

希望が見えたイメージ

今回は、英会話初心者の方に向けて、僕がおすすめするオンライン英会話サービスを5つ紹介しました。

本記事のポイントは以下の通りです。

  1. 記事のポイント
  1. オンライン英会話選びで失敗しないためのポイント
  2. おすすめ英会話5選
  3. オンライン英会話の効率的な使い方
  4. やめたくなった時の考え方

本記事で紹介した英会話サービスを利用し、英語が話せるようになるよう練習しましょう。

最初から頑張りすぎると続かないので、週8回プランなどを利用し、少しずつ進めるのがおすすめです。

  • 今回紹介したサービス

   おすすめ記事

あわせて読みたい
オンライン英会話を毎日やるのがきつい人に知ってほしい話  今回は、オンライン英会話を毎日やるのがつらい人向けに、そもそも毎日やった方が良いのか、英会話の辛さを克服する方法はあるのかなどを紹介します。結論、英語の表現方法を勉強したり、予習、復習がしっかりできるペースで取り組めば毎日でなくてもOKとなります。本記事を参考に、自分にあったペースを見つけてオンライン英会話を継続してみてください。
あわせて読みたい
オンライン英会話を始める人にわたしがレアジョブをすすめている5つの理由 今回は、オンライン英会話を始める人にわたしがレアジョブをすすめている5つの理由を紹介しました。 レアジョブはテキスト、先生の質がともに高く、自分の実力を把握するテストも充実していて、料金も安いのでかなりおすすめです。

   キャンペーン情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次