※本ページはプロモーションが含まれています。
TOEICのパート5が苦手です。対策法を教えてください。
今回はこんな疑問に答えます。
- 本記事で分かること
- パート5が苦手なのは知識不足や勉強不足が原因
- 勉強すればだれでも得意になる
- おすすめ勉強方法を3つ紹介
- おすすめ教材を点数別に紹介
- 本番での解き方を紹介
- パート5が得意になるとリーディングが得意になる
- 本記事を書いたひと
- TOEIC L&R 945点取得
- TOEIC S&W 340点取得
- さらなる高みを目指して、勉強中
TOEICの勉強をしっかりしているのに、パート5が苦手という人はけっこう多いのではないでしょうか。
今回は、パート5の苦手を克服するための、おすすめ勉強法や教材を紹介します。
自分にあった教材を、効率的な方法でコツコツ勉強すれば誰でも得意なパートになります。
本記事を参考に、苦手が克服できたら嬉しいです。
\ 無料体験はこちら /
TOEICパート5が苦手な理由
ずばり知識が足りていないからです。
知らなければいくら考えても正解はできません。
逆に自分にあった教材を、効率的な方法でコツコツ勉強すれば誰でも得意なパートになります。
あきらめずに勉強して知識を蓄えることが大事です。
パート5が得意になるとどうなるか
パート5の勉強をしっかりするようになってから実感したことは以下の通りです。
- パート5の問題で迷うことがほぼなくなる
- リーディングパートが時間内に終わるようになる
- リーディングパート全体で高得点がとれる
- 洋書を理解して読めるようになる
パート5の勉強をするとリーディングだけでなく、英語自体の基礎力が上がります。
パート5がスラスラ解けるようになった未来を想像してみてください!
なんだかTOEICで高得点取れそうですし、英語自体が得意になっていそうに思いませんか?
パート5対策の4つの勉強法
パート5の効果的な勉強方法は、以下の4つになります。
- おすすめ勉強方法
- 1冊の問題集を何回も解く
- タイミグ良く復習する
- 単語力を上げる
- 英文を読む機会を増やす
これに尽きると思います。
それぞれのポイントについて解説します。
1冊の問題集を何回も解く
これだ!と決めた問題集を90%くらい理解できるまで解き続けることが大切です。
問題集を1回解いたくらいではほとんど実力は上がりません。
問題集の内容全てを人に説明できるくらいまで解いてみてください。
点数がどんどん上がりますよ。
タイミング良く復習する
以下の本によると、忘れかけたころに復習するのが一番記憶に定着しやすいそうです。
それっていつだよって思いますよね。
ぼくは以下のタイミングで復習してました。
- 勉強した翌日
- 復習した日の1週間後
- 前回復習した日からさらに2週間後
- そこから1か月後
例えば、1月1日に勉強した場合の復習タイミングは以下の通りです。
1/1→1/2→1/9→1/23→2/23で復習
4回復習すれば多くの問題について解けるようになります。
それでも解けない問題はまた翌日→1週間後、、、と復習を繰りかえしてみてください。
先ほどの例でいえば2/23→2/24→3/2→・・・という感じです。
単語力を上げる
単語力を上げるだけでもパート5の点は上がります。
これは毎日、単語帳を使って単語を覚えるしかありません。
英文を読む機会を増やす
パート6,7でも洋書でも良いので英文を毎日読むと良いです。
英文を読んでいて、パート5対策で勉強した内容が出てくると、一気に記憶に定着します。
パート5だけ勉強してたら飽きますしね。
英語は継続して勉強するのが一番のポイントです。
ぼくはなるべくお金をかけずにたくさん洋書を読みたいので、Kindle Unlimitedを利用しています。
詳しくは以下を参考にしてみてください。
パート5対策におすすめの教材
レベル別におすすめの問題集を紹介します。
- 800点以下のひと向け
- 800点以上のひと向け
- 勉強がはかどらないひと向け
1冊を90%以上理解できるまで、何回も解いてみてください。
800点以下のひと向け
こちらの問題集がおすすめです。
問題を種類別に分け、それぞれについてどのように考えて解けば良いかが解説してあります。
内容を人に説明できるまでやりこめば、800点は超えますよ。
800点以上のひと向け
800点以上ある人はこれらの問題集を解いてみてください。
この問題集まで完璧に解けるようになっていれば、パート5が得点源になること間違いなしです。
勉強がはかどらないひと向け
TOEIC用アプリの使用を検討するのもありですよ。
まとまった時間に勉強するのも大事ですが、電車移動時や、お昼休みなどの隙間時間に毎日勉強することが得点アップの近道です。
ただ、問題集は重くて持ち運びに不便、さらにお昼休みに問題集を机の上に広げるのもなんだか恥ずかしいんですよね。
いろいろ試した結果スタディサプリ ENGLISHに行きつきました。
問題集を持ち運ぶ必要がなくなり、お昼休みも周りを気にせずTOEICの勉強ができるようになりました。
英語学習の習慣化がしやすくなるので、挫折することなく絶対に目標点数を取りたい人にはおすすめですよ。
ちなみに今のTOEICの点数が判定できるSantaも面白いのでおすすめです。
どちらも無料で体験できるので、試してみると面白いですよ。
詳しくはこちらを参考にしてみてください。
パート5対策でおすすめの解き方
本番でのおすすめの解き方を紹介します。
といっても、実力以上の点数は絶対に出ないパートなので、時間配分を意識してみてください。
- 目標は1問20秒以内
- 考えて解けそう→20秒かけてOK
- 解けるか解けないか不明→10秒くらい考えてみる
- 解けそうにない→5秒で適当にマーク
これを指標に、なるべく早く解いてみてください。
パート7は時間切れで解けない問題が出て来ますが、その中には簡単な問題が結構あります。
なるべくパート5で時間を余らせて、パート6,7の簡単な問題で点数を稼ぐのがコツです。
まとめ:リーディング対策はパート5から
今回は、TOEICパート5の苦手克服に向けた具体的な対策や勉強法、おすすめ教材を紹介しました。
本記事のポイントは以下の通りです。
- 記事のポイント
- パート5が苦手なのは知識不足や勉強不足が原因
- 勉強すればだれでも得意になる
- おすすめ勉強方法を3つ紹介
- おすすめ教材を点数別に紹介
- 本番での解き方を紹介
- パート5が得意になるとリーディングが得意になる
- おすすめアプリ
パート5は勉強すればするほど得意になり、他のリーディングパートの点数も爆発的に上がります。
本記事を参考に、パート5が苦手ではなく得意と言えるようになれば嬉しいです。