※本ページはプロモーションが含まれています。
- 本記事を書いたひと

- TOEIC L&R 945点取得
- TOEIC S&W 340点取得
- IIBC AWARD OF EXCELLENCE受賞
- さらなる高みを目指して、勉強中
勉強しても英語が聞けない、話せない、、、



英語学習者あるあるですね。
動画配信サービスを使えばレベルアップできるのでその方法を紹介します。
気になるところへ目次から飛んで下さい↓
英語学習に洋画や海外ドラマが適している理由


生きた英語が聞けるようになり、話せるようになるからです。
市販の教材は実際の英会話より丁寧すぎるところがあります。
洋画を観れば、TOEICなどの音源と全然違うことが分かると思います。
動画配信サービスを選ぶ時のポイント


以下のポイントがとても大事です。
- 動画配信サービスの選び方
- 英語字幕が表示できる
- 日本語字幕や吹き替え版が観れる
- 作品ジャンルが多い
それでは順番に解説していきます。
英語字幕が表示できる
洋画や海外ドラマは初見だと何を言っているか全く分からないと思います。
英語字幕を表示できればそれを見てなんと言っているか理解できます。
さらに英語字幕を読みながら聞こえた通りに話してみるとスピーキングの練習もできます。
日本語字幕や吹き替え版が観れる
ストーリーをしっかりと把握できているとその後の英語習得スピードが上がります。
ですので最初は日本語吹き替えか日本語字幕表示でストーリーを理解出来るようにするのが良いです。
そのため、日本語字幕や日本語吹き替えも観れる動画配信サービスを選ぶのがポイントです。
作品ジャンルが多い
洋画や海外ドラマを使った英語学習では同じものを何回も観て勉強することになります。
そもそも自分にとって面白いストーリーでないと勉強が続きません。
自分が好きなストーリーがあったり、いろいろなジャンルがある動画配信サービスを利用するのがコツになります。
動画配信サービスの比較


使ってみて良かったのは以下の通りです。
- おすすめ動画配信サービス
クリックしてジャンプしてください。
アマゾンプライム
アマゾンプライム
さらに、パソコンに拡張機能をダウンロードすれば、英語と日本語を同時に表示できるので英語学習に最適な点もお気に入りです。
- アマゾンプライムのメリット
- 拡張機能※で英語と日本語を同時に表示できる
- アマゾンプライム会員得点が利用可能
- Amazon Music Unlimitedを安く利用できる
- オリジナル作品を観れる
- 料金が安い
- 最新作を無料で観れることが多い
- 無料体験期間ができる
※Subtitles for Language LearningというものでChrome ウェブストアから無償でダウンロード可能です。
- アマゾンプライムのデメリット
- 一部課金しないと観られないドラマや映画がある
- PCに拡張機能をダウンロードする必要がある



こんな人におすすめですよ!
1.英語字幕と日本語字幕を表示して勉強したい人
2.安い料金で動画サービスを利用したい人
3.英語学習以外にもいろいろな得点が欲しい人
正直、デメリットはほぼないほど充実したサービスです。
Disney+(ディズニープラス)
Disney+(ディズニープラス)のメリットは安い料金で、ディズニー作品を見放題な点です。
ディズニー作品は英語が難しくなく、ストーリーが面白いのでおすすめです。
- Disney+(ディズニープラス)のメリット
- 英語字幕と日本語字幕を表示できる
- 英語が難しくない→英語学習に最適
- ディズニー作品が見放題
- ディズニー作品以外も観れる
- huluとのセットプランがある
- Disney+(ディズニープラス)のデメリット
- 無料お試しができない



こんな人におすすめですよ!
1.ディズニー作品が好きな人
2.英語字幕を表示して英語を勉強したい人
3.安い料金で勉強したい人
使いやすい英語がたくさん出てくるので、ぼくはDisney+(ディズニープラス)をメインに使っています。
Hulu
Huluのメリットとしては、英語字幕と日本語字幕を表示できる点に加えて、アマプラで追加料金を払わないと観られない作品が観られる点です。
- Huluのメリット
- 英語字幕と日本語字幕を表示できるアマプラで追加料金を払わないと観られない作品が観られる
- Disney+(ディズニープラス)とのセットプランがある
- Huluのデメリット
- 無料お試しができない
- 全ての映画やドラマで英語字幕を表示できるわけではない
とくに2つめの、「全ての映画やドラマで英語字幕を表示できるわけではない」点には注意してください。
とは言っても多くの作品で字幕表示できるので勉強に使えますよ!



こんな人におすすめです!
1.幅広いジャンルの作品で英語学習をしたい人
2.英語字幕を表示して英語を勉強したい人
3.Disney+(ディズニープラス)とセットで利用したい人
より多くの作品を観たいならHulu Disney+ セットプランを利用するとお得です。
この2つがあれば洋画やドラマで無限に英語学習ができそうですよね!
Youtube
英語学習法を紹介した動画や短めのドラマなど、あらゆるジャンルの動画がアップされています。
Youtubeだけを使って英語を身に付けるのも十分可能だと思います。
- Youtubeのメリット
- 完全無料
- あらゆるジャンルの動画がアップされている
- 拡張機能を使えば、英語と日本語を同時に表示可能
- Youtubeのデメリット
- 翻訳機能が正確でない時がある
- 有益な動画を探すのに時間がかかる
- 洋画などを見たいときは課金する必要がある



こんな人におすすめですよ!
1.お金をかけずに英語を勉強したい
2.単語の覚え方、発音の仕方など英語の勉強法自体も学びたい人
うまく使えば英語学習はYoutubeだけで完結することも可能かもしれません。
DAZN
DAZNはスポーツ観戦を通して英語をリスニングすることができます。
- DAZNのメリット
- 幅広いジャンルのスポーツの英語実況が聞ける
- DAZNでしか見られないスポーツ中継がある
- キャンペーンで安く利用できる時がある
- DAZNのデメリット
- 英語字幕がない
- 年会費が少し高い



こんな人におすすめですよ!
1.スポーツ観戦を通して英語を聞きたい人
2.実況中継を英語で聞きたい人
3.英語のリスニング力がある程度ある人
英語字幕をつけられないので、すでにリスニング力がある人向けです。
確かに実況は聞くのが難しく最初は分からないかもしれませんが、聞いているうちにだんだん分かってきますよ。
動画配信サービスを使った勉方法の流れ


ぼくが実践している動画配信サービスを利用した英語学習方法を紹介します。



ぼくは仕事からの帰宅後や休日にご飯を食べながら以下の手順で洋画や海外ドラマを観て勉強しています。
この時意味を調べる
Googleで調べるか、ChatGPTに聞いています


シャドーイングやリピーティングがおすすめ


1つのストーリーについて、数回から数十回と繰り返し観て英語を習得していくのがコツです。
聞き取れない部分
→聞けるようになるまで何回も聞く
言いたい表現
→ノートにメモして使えるようになるまで何回も言ってみる
特に言いたいフレーズをものにするには実際にそのフレーズを使ってみるのが一番効果的です。



やはりオンライン英会話でそのセリフを利用するのがもっとも便利です。
以下でおすすめのオンライン英会話を紹介しているので、参考にしてみてください。


どの配信サービスを使うか迷う場合


数ある動画配信サービスの中から自分にあったものを選ぶのって難しいですよね。
そこで以下のように考えて選ぶのはどうでしょうか。
- 動画配信サービスの選び方
- まず無料で体験してみたい→アマゾンプライム
- ディズニー映画が好き→Disney+(ディズニープラス)
- いろいろなジャンルの洋画やドラマが観たい→Hulu、またはHulu Disney+ セットプラン
- とりあえず無料で利用したい→Youtube
- スポーツ中継を見て、英語学習をしたい→DAZN
個人的にはまずAmazon Music Unlimitedを安く使えたり、アマゾンのお急ぎ便が無料で使えるようになるアマゾンプライムがおすすめです。
特にAmazon Music Unlimitedの洋楽を使った英語学習はリスニングやスピーキングが爆発的に上がるので、ぜひやってみてほしいです。
以下に関連記事を紹介しておきますね。


洋画のセリフが難しいと感じた時はChatGPTを使えば怖いものなし


洋画や海外ドラマを使った学習で難しいのは、英語字幕を見てもその意味が分からないというところだと思います。
僕もこれに悩んでいたのですが、ChatGPTの登場で一気に解決しました。
分からないセリフをChatGPTに入力し、意味や文法などを聞いてみると本当に良く分かるようになります。
詳しくは以下で解説しているので、参考にしてみてください。


まとめ:洋画や海外ドラマ配信サービスを使い倒そう


今回は、ネイティブスピーカーが使う生きた英語を聞き取り、話せるようになるためにおすすめしたい動画配信サービスと実際の勉強方法を紹介しました。
この方法の良い点は楽しみながら効率的に英語を学習できる点です。



Youtubeでも外国語学習にドラマや映画、アニメの使用をおすすめしている人が多いです。
下の動画では1分20秒あたりからアニメやドラマをとにかくインプットして日本語を習得した経験が述べられています。
ぼくらが英語を習得するのにも、映画やドラマを観るのは非常に効果的です。
今日からぜひ英語学習に洋画やドラマを観る方法を取り入れてみてください。
- 今回紹介した動画配信サービス







