※本ページはプロモーションが含まれています。
- 本記事を書いたひと

- TOEIC L&R 945点取得
- TOEIC S&W 340点取得
- さらなる高みを目指して、勉強中
洋書をたくさん読んだら英語が得意になるとは言うものの、、、
正直、洋書の内容を理解するのって難しい。
そうやってぼくは今まで洋書を読むことに何度も挫折してきました。
でも、ChatGPTのおかげで洋書をスラスラ読めるようになったんです。
今回は、ChatGPTとKindle Unlimitedを使って洋書を完璧に理解しながらスラスラ読めるようになる方法を紹介します。



この方法で洋書を読むのが日課になりました!
洋書の内容を理解してスラスラ読み進める方法


ChatGPTを使えば洋書の内容をほぼ完璧に理解できます。
例えば以下のようなことができます。
- ChatGPTのすごいところ
- 文章の日本語訳を教えてくれる
- 単語の意味や文法を教えてくれる
- 調べてもなかなか分からない固有名詞や時代背景なども説明してくれる
ChatGPTを使った読書方法の流れは以下になります。
- 読書の流れ
- 洋書を読み進める
- 読めない文章をChatGPTに入力
- 追加で「和訳を教えて」や「この文章の文法を教えて」と入力
非常に簡単です。
少しでも分からないところがあればChatGPTにどんどん聞いてみましょう。



ほとんど全ての質問に答えてくれます。
ChatGPTの導入


次にChatGPTの使い方を説明します。
以下の流れで導入します。


(googleやMicrosoftアカウントでも可)
(Organization nameは任意)


「+81」から始まっているので、電話番号が「090-〇〇〇〇-〇〇〇〇」の場合には、最初の0を除いた「90-〇〇〇〇-〇〇〇〇」の部分を入力します。




これでChatGPTを使えるようになります。
スマホアプリはこちらからダウンロードしてみて下さい。
電子書籍サービスを導入する


ChatGPTを使って洋書を読む際は、電子書籍サービスを利用します。
理由としては、分からない文章をコピペできるからです。
分からない文章を毎回ChatGPTに手入力していては大変です。
いろいろなサービスがありますが、圧倒的にKindle Unlimited
- Kindle Unlimitedをおすすめする理由
- 洋書が読める
- 洋書の数が圧倒的に多い
- 文章をコピー&ペーストできる
- スマホアプリがあり、どこにいても読める
- アプリの操作がしやすい
- 定額で洋書を多読できる(もちろん和書も)
文章をコピペできる電子書籍って案外少ないです。
あとはアマゾンで電子書籍を購入してもOKですが1冊1冊が結構高いです。



それなら文章をコピー&ペーストできて、定額で洋書を多読できるKindle Unlimitedが良いと思い利用しています。
2024年2月現在、無料体験ができるのでまずは使い勝手をみるのが良いですよ。
他にも2か月99円プランなどいろいろなキャンペーンが開催されているので、公式HPから確認してみてください。
ChatGPTを使った読み進め方


ここからはChatGPTとkindle Unlimitedを用いた洋書を読む方法を紹介します。
以下の流れがおすすめです。
「kindleunlimited」と書かれた本が定額で読める本です。


下の方にスクロールすると、読み放題ボタンがあるので押す。






PCとスマホ別のコピー方法は以下の通りです。


文章をペーストし、「和訳を教えて」を追加で入力する




100%理解できなくてもOK。どんどん読んでいく
内容がざっと理解できた段階で読み進めていきましょう。
何冊も洋書を読んでいくと、単語力、読むスピードがどんどん上がっていきます。



Kindleの読み放題プランを利用し、何冊も洋書を読んでいきましょう。
+αの勉強法
Kindleアプリを使って、洋書中の単語を覚えたり使えるようにする方法を紹介します。


ChatGPTやGoogleを使って調べていく。
文章を選択した後に、4色から好きな色を押すとマーカーが引ける。






kindleアプリを開いた時に5分で良いから毎回見返すのがおすすめ。
この方法をコツコツ繰り返せば、単語やフレーズをどんどん吸収することができますよ。
ChatGPTを使うときの注意点


ChatGPT使用時に注意点がいくつかあります。
それは以下の通りです。
- ChatGPTの注意点
- 最新の情報が出てこない
- 誤った情報が出てくることがある
最新の情報が出てこない
ChatGPTではある時点までの情報しか検索することができません。
試しに「ChatGPTには何年何月までの情報がインプットされていますか?」と聞いてみました(2023年6月時)。


今後、最新の情報が扱えるようになることが予想されます。
最新情報について知りたい場合は、Google検索などを使いましょう。
誤った情報が出てくることがある
ChatGPTが誤った情報を教えてくるときがあります。
間違った情報でも自信満々に答えてくるので、判断が難しい時があります。
解答がおかしいと思ったら、Google検索で合っているか確かめましょう。



自分で調べるとその内容が記憶に残りやすくなりますよ。
kindle for PCで洋書が読めない時


kindleの洋書はPCでもスマホでも読むことができます。
ここではPCで洋書が読めない時の対処法を説明します。
「ダウンロード」などフォルダ名を日本語にすると洋書が読めません




この方法で解決すると思います。
この方法でも読めない場合、こちらのトラブルシューティングを見るか、アマゾンに問い合わせてみるのをおすすめします。
まとめ:ChatGPTを使って、洋書をスラスラ読み進めよう


今回は、ChatGPTとkindleを使って洋書をスラスラ読む方法を紹介しました。
本記事のポイントは以下の通りです。
- 記事のポイント
- ChatGPTを使って洋書を多読する方法を紹介
- ChatGPTにサインインして使えるようにしておく
- 洋書の多読はkindle unlimitedがおすすめ
- 分からない点があれば文章ごとコピーしてChatGPTにペースト
- 大抵のことはChatGPTが教えてくれる
- たまに間違った情報があるので、Googleなどで裏をとる
洋書の内容で分からないことはどんどんChatGPTに聞いていきましょう。
洋書を多読すれば単語力、読解力、読解スピードがぐんぐん上がっていきます。
ぜひChatGPTを使いこなして、洋書を読んでみて下さい。
- 紹介したサービス
今回は以上になります。





