※本ページはプロモーションが含まれています。
- 本記事を書いたひと
- TOEIC L&R 945点取得
- TOEIC S&W 340点取得
- さらなる高みを目指して、勉強中
みなさん、こんにちは!はたひとです。
TOEICで最初に目指す点数が700点のひとは多いのではないでしょうか。がんばって勉強していても簡単には取得できない点数だと思います。
そこで今回は、TOEICで700点を効率的に取得する方法について紹介したいと思います。
はじめて受けた時の点数は450点でしたが、ここで紹介する方法を実践したところ、700点を超えることができました。
簡単なので皆さんも是非、試してみてください。
TOEICで700点を取得できない原因
わたし自身がそうでしたが、TOEICで700点をなかなか取れなかった原因としては、以下が大きいです。
以下、順番に解説していきます。
単語力不足
700点を取れない一番大きな原因は、単語力が圧倒的に不足している場合が多いです。
リスニングでも、リーディングでも知らない単語が多すぎると、文の意味を理解することができず、正解を選ぶことが難しくなってしまいます。
また、リーディングパートでは、文を読むスピードが圧倒的に遅くなってしまい、時間内で解けない問題が大量発生し、結果的に点数が上がりにくいです。
文法力不足
文法が分からないと、主にパート5,6の穴埋め問題が全く解けませんし、パート7の文章も何が書かれているか理解するのが難しくなってしまいます。
そのため、リーディングパートで大量失点してしまうことにつながってしまいます。
TOEIC問題の勉強不足
TOEICは何回も受けているとだんだん慣れてきて、なんとなく正解を選べることが増えてきます。
また、各パートではTOEIC特有のコツやテクニックがあり、それらを使えれば、短期間で大幅な得点アップが期待できます。
しかし、TOEICの問題に慣れていないとこれらのコツやテクニックが使えず、すぐできる点数アップが望めなくなってしまいます。
TOEICで700点を取得するための対策
では、次に対応策を紹介します。
どれも効果抜群なので、今日からすぐに取り組んでみてください。
単語力を強化する
単語力を上げると、その分理解できる英文が増え、自信をもって解答できる問題が増えます!
TOEICで得点を上げるために一番効果があるのは単語力強化といっても過言ではありません。
高校で英文法を学んだことがある人であれば、単語帳を完璧に覚えるだけで700点を目指せます。
700点取得をめざすための単語学習ポイントは以下の通りです。
単語帳を用意する
日常会話、英検用などいろいろありますが、TOEICであまり触れない単語を覚えるのは、TOEIC点数取得の点では効率が悪いです。
そのため、TOEIC用と書いてある単語帳を選びましょう。
わたしは以下の単語帳を使用していました。良ければ参考にしてみてください。
単語は日本語ではなく、イメージで覚える
単語は、日本語訳を覚えるのではなく、イメージを覚えるようにしましょう。
例えば、appleという単語を見たとしたら、「リンゴ」という日本語で覚えるのではなく、リンゴのイメージを思い浮かべてください。
1単語を覚えるのにかける時間は5秒~20秒程度
単語は時間をかけて覚えるのではなく、覚えようとした回数を増やすことで記憶に定着させた方が効率が良いです。
単語のイメージを5秒程度で思い浮かべて、余裕があれば例文をさっと目で追っていきましょう。
そのようにして、1単語につき、長くても20秒程度かけながら、どんどん単語を覚えていきましょう。
単語帳は何周もかけて覚える
単語はどんなに覚えようとしても1回見ただけでは覚えられないことの方が多いです。
そのため、1回見ただけでは覚えられないのが普通と割り切って、1日100~500単語くらいをペースにどんどん単語を見ていきましょう。
単語を見ていく際は、1単語ずつイメージ化することを忘れずに行いましょう。
単語帳の仕分けをする
分からない単語を覚える回数を増やすために、単語帳の中ですでに知っている単語は思い切って見るのをやめます。
そのために、もう覚えたと思う単語には、チェックをつけましょう。
チェックがついていない単語のみ覚えるようにして、全ての単語にチェックが付くまで、何度も単語帳を確認していきましょう。
空き時間に例文をリスニングする
電車やバスなどの移動時間などのちょっとした時間に例文をリスニングするようにしましょう。
例文を聞く際は、どんな内容を話しているか集中して聞くことがポイントです。
単語帳の例文を何度も聞いていると、単語を覚えられるだけではなく、リスニングパートの対策にもなります。
以下に、単語を覚えるための方法がさらに詳しく説明されています。ぜひ参考にしてみてください。
文法力を強化する
文法を勉強すると、文章を正確に早く理解できるようになり、得点アップにつながります。
TOEICで点数を上げるために文法書を最初から最後まで読む必要はありません。
時間がかかりますし、TOEICには出題されない文法事項があるため、効率が悪いです。
次に文法力強化の方法を紹介します。
文法書を用意する
まず大学受験用レベルの文法書を用意してください。
選び方ですが、長く使用するものなので、デザインや紙質、パラパラめくってみた時の印象が良いものを選ぶと良いです。
ネットで文法について調べるのも良いですが、文法書があった方がさっと調べることができるので、効率が良いです。
以下にわたしが持っている文法書を紹介します。解説が分かりやすく、少しだけ文法問題もあるので、問題集を買わなくても文法事項をチェックできるのがおすすめです。
問題集を解きながら文法書を使う
文法の学び方としては、問題集を解きながら、分からない文法単元を文法書で調べると良いです。
問題集の解説部分には、ポイントとなる文法の解説が書いてあります。
その解説を見てそれでも分からない場合や、より詳しく知りたい場合に文法書を使えば良いです。
何回も文法書を調べることで文法を身に付ける
文法力も単語力と同じですぐには身に付きません。
問題集を解きながら何回も確認することでだんだん身に付きます。
初めから完璧に理解しようとせず、何回も文法書を見ながら覚えましょう。
分からないことが出てくるたびに、文法書を読んでいけば、びっくりするくらい自然に身に付きます。
TOEICの問題集を解く
基礎的な問題集1冊に掲載されている問題をすべて分かるようになるまで繰り返し解きましょう。
そうすることで、自分が苦手な分野や分からない問題が一つずつ減っていきます。
また、自分にとって得点を上げやすいポイントやコツが自然と身に付き、試験本番で得点を上げやすくなります。
次に問題集を解く際のポイントを紹介します。
問題集を用意する
まず、問題集を購入しましょう。
単語帳や文法書と同じで、実際に書店に行き、中身を確認します。
以下のポイントを参考に選んでみてください。
- 各パートの問題が掲載され、解き方のコツやヒント、戦略が掲載されているもの
- 表紙や問題集の厚さ、色使いなどが自分に合っていること
- 問題の解説文が多いもの
700点取得を目指す段階では、各パートごとに問題集を用意するよりかは、TOEICの全パートがコンパクトにまとまった問題集を完璧になるまで解くことが大切になってきます。
以下に700点取得までにおすすめしたい参考書を紹介します。解き方のコツやヒントがたくさん掲載されており、TOEICの流れも分かるのが良い点です。
同じ問題集を素早く何回も解く
単語力を上げる時と同じですが、大事なのは、1問にかけた時間ではなく、問題を解いた回数です。
問題を解きながら、分からなければすぐに答えと解説を見てください。
最初は分からなくても、5回、10回と問題、答え、解説を見ていくと、自然と理解でき、似たような問題が解けるようになります。
問題集の仕分け作業をする
問題集は分からなくてもよいから最初から最後まで短時間で解いてください。
その時、問題を解きながら正解できて、自信がある問題にはチェックをつけます。
全て解き終わり、また最初から解くときに、チェックがついている問題は思い切って飛ばしましょう。
そうすることで、問題集を1周する時間がどんどん短くなり、分からないところもどんどん減っていきます。
700点取得までの心構え
700点を狙う段階では、順番に問題を解いていくだけでは、パート7の最後までたどり着けない人がほとんどだと思います。
リーディングパートで時間が足りないのは、仕方ないことだと思った方が良いです。
わたしの場合、800点台後半をとれるようになっても全ての問題を解き終わらないことが多かったです。
しかし、パート7の最後の方の問題でも簡単に解ける問題が数問あります。
ここを解かないで、塗りつぶすのはもったいないです。
そこで、時間が足りないことを受け入れた上で、本番での時間配分と問題を解く上での戦略をもつことが大切です。
以下に、700点取得のためにわたしが意識していた時間配分と戦略を紹介します。700点を狙うにはこの2つができていれば良いとおもいます。
時間配分について
時間配分は、TOEIC終了時刻10分前になったら、残っている問題の中で、分かりそうな問題だけ解き、長めの文章を全部読まないと解けないと思われる問題は勘で塗りつぶすというものです。
ダブルパッセージやトリプルパッセージ問題の設問を見てみると、例えば、「What is the purpose of the e-mail?」のように、2つ、3つの文章を見なくても最初のe-mailだけ読めば、解ける問題があります。
この例では、181がメールの目的は何か聞いており、e-mailの文だけ読めば、181を解くことができます。
182もe-mailだけ読めば解けそうなら解き、下のbrochureも読まないと解けないと判断したら、182~185は適当に塗って、186に進みます。
ダブルパッセージやトリプルパッセージは、最初の設問だけは、1つの文章を読めば解けることが多いので確保した10分間でこれらの問題だけ解きます。
戦略について
TOEICの問題は、現在の自分の実力に見合ったレベルの問題は割とすぐに解けますが、実力以上のレベルの問題は時間をかけても間違えてしまうことが多いです。
そこで、問題を解きながらさっぱり分からないと思ったら、適当に塗りつぶして、自分が分かる他の問題に時間をかけた方が良いです。
このように、分からないと思った問題は思い切って適当に塗りつぶすことも大切です。
700点を取得までの勉強時間
得点を上げるためには、それなりに時間がかかります。
こちらは、オックスフォード大学が出しているデータになります。
各得点保持者が目標とする点数を取るのにどれくらい時間がかかるかが示されています。
参考:Oxford University Press『A Teacher’s Guide to TOEIC® Listening and Reading Test Preparing Your Students for Success』
左の列が現在の得点、上の行が目標の点数が書かれています。
表の中の数字は、現在の得点から目標の点数を取得するまでにかかる時間を表しています。
点数をあげるには、それなりに時間がかかる
例えば、650点の人が750点を取得しようとすると225時間かかることを示しています。
この表の傾向から100点あげるのに、だいたい200~300時間かかることが分かります。
ここで強調したいのは、TOEICで点数を上げるには、それなりに時間がかかるということです。
継続することが一番大切
現在の得点にもよりますが、700点を取得するには数か月、なるべく毎日勉強する覚悟が必要です。
忙しくて時間が取れない日もあると思いますが、そんな日は5分でも良いので、毎日勉強することを継続してみてください。
そうすれば、確実に700点は取得することができます。
最小限の手間と時間でTOEIC700点を取得するには
TOEICで700点を取得するには、いまの点数にもよりますが、かなりの時間勉強をする必要があります。
独学で700点取得する自信がないひと、とにかく早く700点を取得しないといけないひとには、スタディサプリをぜひおすすめしたいです。
自分が苦手な範囲をAIが判定してくれて、その苦手分野について重点的に練習問題を出題してくれたり、単語学習や文法学習なども全て1つのアプリでできてしまいます。
わたしも毎日利用していますが、苦手分野を教えてくれるのは非常にありがたく、勉強効率がかなり上がりました。
スタディサプリを利用して感じたのは、毎日継続して学習すれば、最小限の手間と時間で700点を取得できるということです。もっとはやく知っていれば、あんなに苦労せずにわたしもTOEICで700点を取れたのにと思ってしまいます。
TOEICをある程度独学で勉強してきたひとには、この意味が分かると思います。初回利用では、7日間無料体験できるので、どれくらいすごいか確かめてみてください。
初回7日間の無料体験あり:TOEIC3ヵ月以内に100点以上UP!スタディサプリENGLISH
まとめ
今回は、TOEICで700点を取得するための方法を紹介しました。
3つのポイント(単語力強化、文法力強化、問題集を解く)に取り組むだけで、やることはシンプルです。
ぜひ、今日から取り組んで700点を取得しましょう!
以下では、パート別の勉強法を紹介しています。よかったら参考にしてみてください。